こんなことでお悩みではありませんか?

01:何度説明してもわかってもらえない
02:手術映像をちゃんと見てくれない
03: 病気のことをもっと知ってほしい

活用事例はこちら

有限会社ミミル山房・営業部

子どもの弱視マニュアルアップグレード開発中!2025年度完成予定

現在、開発最終段階です。今暫くお待ち下さい(2025.5.13)

ミミル山房のインフォームドコンセントをお勧めする理由

目のしくみから
病気を説明します

目の構造やはたらきから解説。病気の成り立ちが理解でき、進行を予防することの重要性も納得できます。

実写画像のような
嫌悪感をあたえません

可能な限り正確で生々しさを排除したCG動画やアニメーションで眼球を表現し、病気を解説します。

早期発見と
治療継続に役立ちます

待合室で病気解説動画をループ再生したり、眼科関連のイベントで病気の啓発にも活用されています。

デモ版『iCeye』

現在、デモ版『iCeye』を10日間無料でご利用いただけます。
ソフトの内容と共に、お持ちのパソコンとの相性、操作性などもご確認いただけます。
ご利用目的に応じた場面でお試しください。

■2025年度出展予定■

展示会場では実際に製品をお試しいただけます。デモ版のお申込、ご注文も承ります。

2026年度予定

  • 4/9(木)~4/12(日)第130回日本眼科学会総会(福岡国際会議場、マリンメッセ福岡)
  • 6/5(金)〜6/6(土)第82回 日本弱視斜視学会総会(名古屋市日本特殊陶業市民会館)
  • 7/31(金)~8/2(土)TETRA ACADEMIC CONGRESS IN YOKOHAMA 2026(パシフィコ横浜ノース)
  • 10/29(木)~11/1(日)第80回日本臨床眼科学会(国立京都国際会館)
  • 12/4(金)~12/6(日)第65回日本網膜硝子体学会総会(東京国際フォーラム)
  • 2027年1/29(金)~1/31(日)第50回日本眼科手術学会学術総会(東京国際フォーラム)

お問い合わせ